HAPPYをあげたい。
2013.12.27 Fri 18:07 -edit-
素敵なメッセージ、見つけました。
コカ・コーラ・・・か!
今年、最後の銀行のかえり。
仕事納めの、
泣きだしそうな、
空の下。
少し、
あったかい気持ちに、
なりました。
HAPPYを、
あげよう!!!

HAPPYを、
あげたい!!!
お世話になったみんなに。
頑張った、自分にも。

何も、
ひとりの、
世界では・・・なし。
素敵な、明日を、
信じてる。
素敵な、未来、
信じているさ。
明日は・・・どっちだ?!
2013.10.10 Thu 19:12 -edit-
繰る日も、繰る日も。
仕事、してる。
それ、
当たり前。だかな?
根なし草のような、
酔狂人生。
皆に迷惑、
かけてる毎日。
ゴールはどこだ?
明日は、どっちだ?

この、
10日で、読破した本。
ビジネス本って、
何の・・・カテゴリー????
迷うのが、
人生か?
終わりのない、
全力疾走を、
続けるのが、
おいらの流儀・・・か。
少し、
少しだけ、
コースを外れたいが、
なかなか。
ならば、
深呼吸の今。
ガンバ。
ゴールは、どこだ?
明日は、どっち・・・だろ。
秋をあきらめて。
2012.12.12 Wed 22:13 -edit-
秋は終わってしまったことを、
ちゃんと理解して、
秋をあきらめて。
忙しさにかまけ、
ちゃんと見届けられずに、
秋~晩秋は過ぎて行きました。
1時間でも、
向かいあいたかった・・・紅葉の時期。
今年も、
御免。
都会の寒い空気の中、
見上げた空が、
クールなイエローだった。
枯れゆくもの、
去りゆくもの、
通り過ぎるもの、
ひとりぼっちのもの。
別に、
気にしないでおくれ!!!
と、
いってるようだった。
さよなら、
晩秋の何か。

さてさて、
クリスマスに、
逢いに行こう!!!
未来に向けて。
2012.12.04 Tue 10:49 -edit-
12月。
あっと云う間の、
初冬の景色。
寒いのは、
体・・・だけなのか?!
12月は、それでも、華やかな季節ゆえ、
過去を想うより、未来を測りたい。
仕事は、
子供服のデザインだけど、
見えきれない明日が、
じれったい。

どんな服を作ろうか?!
このあいだ始めた
資金不足も有り、
1デザイン100枚程度。
100人に笑顔を!
100人に思い出を!
全然、ビジネスモデルには、ならないけれど。
どんな服を、
作ろうか?!
どんなふうに生きるか?
も、
一緒に考えながら、
寒い冬の道。
どんな服を、
作ろうか?!
路地裏の秋。
2012.11.06 Tue 10:33 -edit-

今日は、朝から雨で、
気圧の変化は気持ちの変化。
雨の日は、
いろいろと、
想うこと・・・あるよね!
昔は、
雨の日って、
大好きだったのに、
いつからの心変わり???
最近は、
傘が荷物で、
鬱陶しい。なあ。
雨の日に、
気持ち、落ち着き、
心、ゆたかに過ごせるような、
ゆとりある日々に、
今、
憧れています。
いつから、こんな、
つまらない男になったのか?
事務所裏の、
1本の木。
葉は紅葉の、
時は、霜月。
今日は、
むかしのこと、
想い出して、
みよう。
明日は、どっちだ!
2012.08.20 Mon 21:35 -edit-
最後の陣・・・あるいは決意。
いろいろと、
迂路曲折が有りました。
会社、始めて3年半。
当初の予測を裏切って裏切って。
・・・積らない雪。
今も、
もちろんのこと、
厳しきご時世。
新しいこと、
始めました。

ニッチな、
子供服のデザインの仕事だけでは、
なんらの、飛躍、難しく。
新しいブランド・・・始めました。

どんと、
明日を、
見据え。
主役は、敷物の方。
ベビーとモノトーンとキャラクターのブランドです。
生れたばかりの<赤ちゃん>、
応援します。
若いパパ、ママ、応援します。

幸せを呼ぶ、
青いてんとう虫のキャラクター・・・。
COCCIくんです。
キャラクターブランド、
始めました。
販売サイトもアップしました。
一度、覗いていただけると、
うれしいです。
http://cocci-store.com/
で、
ご覧いただけます。
(cocci-storeだけでも、いけると思います)
ずっと悩んで、
ずっと、模索していた、
新しい道でも、
また、
皆さまとお会いできれば・・・と、
思います。
宜しくおねがい致します。
海の日は神頼み。
2012.07.16 Mon 18:16 -edit-
打ったが。
梅雨だけど、
真夏の気温の、
神頼み。
2回の柏手と深き礼。
新宿の、
花園の、
神社の、
正午ごろ。

観光写真じゃ、
あるまいに。
赤と白と金の
おめでたきハーモニー。
見かけたのは、
外人ばかり。
中国の家族、、
アフリカかアメリカのカップル、
西洋の御人。
日本人は、
どうしたかな!?
木陰が涼しき、
花園の神社なり。
時間だけが、
予定通り。
もうすぐ、
梅雨が明けるが、
この夏も、
一度だけ。
苦しき夏も、
今年だけ。
渡れるか・・・その橋を!
2012.06.29 Fri 20:39 -edit-
浅草には、
幾多の橋が・・・ある。
隅田川にかかる橋。
俺の好きなのは、
青い橋。
丸いアーチが、
目に優しいさ。

苦戦・・・している。
苦戦・・・している。
この橋を渡れるか?
この橋は必要か?
この道でただしいか?
おまえは、その程度の・・・。
この橋は続いているか?
その未来は明るいか?
ちゃんと努力しているか?
どこかで諦念・・・しているか?
そんなはずは・・・そんなはずは・・・?
この橋を渡り、
この橋を渡る。
大逆転の、
茨の道を、
今、まさに・・・歩いてる。
昨日、
・・・事務所のゴーヤに、
アゲハが、来たよ。

寄り添え、
気持ち。
銀の龍の背に乗って。
2012.06.18 Mon 15:09 -edit-
梅雨の晴れ間。
本当に、
梅雨なのか・・・?
眩しき太陽、
明るい景色。
輝き耀き、
また・・・輝き。
目もくらむ、
その中で、
より一層に、
輝こう!

輝きに輝きを重ねて。
白に白を重ねて。
シルバーにシルバーを・・・
重ねて。
その、
一呼吸が、
勝負を、
決する・・・か?!
銀の龍の背に乗って。
懐かしいフレーズ、そのままに、
梅雨の季節を、
突っ走ろうぜ!!!