楽しんで、いる?だろうか?!
2017.02.16 Thu 20:25 -edit-

人生は、楽しむもの。
一度きりの人生。
せっかく、生きてるんだから。
一期一会。
最近、楽しんでますか?
今は、どうですか?
不安と無希望の中に・・・いませんか?
自分は、どうだろう。
風、もしくは、突風のように過ぎて行く毎日の中で、
ちゃんと、足場を確保して、
しっかりと生きて、
いるのだろうか?否か?
今日、竹原ピストルのCD、買いました。
もういちど、挑戦者の視点で、
もう一度、
未来を、にらみつけて・・・やる!
がんばろ、みんな。
日常アートだなア!
2012.10.29 Mon 13:49 -edit-
少し寒い感じの10月の終わり。
今日の風は、
北風だ!
先日、ワインを飲んだ友達の、
静岡からのお土産が、
何だか、アートなので。
御紹介。

お茶のクッキー。
伊藤6個さんのデザイン。
静岡のりーべるだんふぁんすというお店。
中央の鳥は準絶滅危惧種の<三光鳥>。
静岡の県鳥。

いろいろな、うんちく。
デザインが・・・おしゃれ。
日本人を、
思いだす。
中身はこんな・・・。

確かにお茶だ!
秋の午後、
仕事の合間に、
アートを感じながら。
お茶・・・します。
POPな絵を飾る午後。
2012.09.07 Fri 15:36 -edit-
新しい絵が。やってきた。
事務所は、壁が白く、
やっぱり・・・POPな絵が合うなぁ。

新しく、
やっと始めたNET SHOPのスタート記念。
絵が、
僕らに、勇気をくれる!

決して、
ばあばでは、なかったけれど、
1年前まで、共に頑張ったスタッフも、絵に加え、
私の愛するみみずくキャラも、
ちゃんと居て。

実は、
この絵の構図は、
ずいぶん前に決めたもの。
親愛なる、友人で、仕事でもお世話になってる、
あるグラフィックデザイナーさんに書いていただいたもの。
偶然にも、
ピンクの道標に、<こっち>の文字が・・・。
NET SHOPの名前=新ブランドのネームも、COCCI(コッチ)です。
なんて、偶然・・・なんだろか!!!
とにも、かくにも、
これで、壁には、2枚の絵。
少しは、デザイン会社らしく・・・なったかなぁ!?

私の会社、
こんな・・・会社です。
週末の午後、
眠い目、
こすりながら、
もう少し、
頑張ろう!!
街角のzzzzzzOO!
2012.08.24 Fri 21:00 -edit-
新宿の、
伊勢丹のメンズ館のウインドウの、
ZOO。
汗がしたたるのは、
誰か?



うずくまるのは、
誰か?

小さな象の像。

追いつめられたオウムさん。


今の、
自分の、
人生途上の姿に、
近いのは、
どいつだ!
みんな、
ZOOの一員みたいなもの???
全部、
sayaka GANZ さんの、
作品の、
ようです。
なんか、
好きです。
夏の盛りの、
いえいえ、
秋の気配も少し有りの、
昼のさなかの、
汗の中に、
ひとりは・・・つらい。
都会は、
興味深い、
動物園で、
有ります。
か?
童心に帰りたい。
2012.07.18 Wed 22:46 -edit-
またまた、グッチ。
ジミー大西さんのプロヂュースの、
ウィンドウ。
今回は、キュートでかわいいな。
子供服を扱っていることも有り、
思わず・・・パチリ。


なんか、
かわいいヨネ!
ジミーさん、
やっぱ、
才能あるなあ。
絵が描ける人、
やっぱり、
尊敬します。

童心に返って、
物語を仕掛けましょ!
カラフルな
未来を、
設計しましょ!
この、
夏のうちに、
やるべきことは、
何だろう?!
BIG BAG!
2012.07.06 Fri 19:53 -edit-
そぼそぼの、
ぼそぼその、
雨の。
夕方に新宿。
東口のグッチのウインドウの、
ウインドウのグッチ。
大きなbagがありまして。
白くて、
照明に輝いて。

失敗したのは、
引きの写真を、撮れなかったこと。
大きさが・・・わからない?!かな!?
素材は、紙。
たぶん、紙。
ケント紙的な。

シャンパン・ゴールドに輝く紙のバッグに、
未来の輝きを想いながら、
また、7時、
会社に戻る、
夕刻でした。
明日は、
わがもの。
雨が、
激しく、
なってきた。
ファイト!!!
つぎはぎカメレオン!!
2012.02.21 Tue 19:36 -edit-
ないのですが。
小さな会社ながら、
なんとか、やってきたのですが。
やっぱり、資金に窮することもありでして。
ブログの画面にも、向きあえずの日々が、
だいぶ、続いてしまいました。
笑顔や、思いつめた顔、
うまく作れない・・・笑顔。
会社の業績は、
社長の通信簿。
重い言葉です。
やっと、最低の、真冬の、極寒の、孤独の時を、
やっと、少し、乗り越える準備が、
出来つつあります。
頑張りましょう。

つぎはぎだらけの自分が、
すこしでも脱皮し、
自分の心を取り戻し、
朝日に向かえるようになれたら、
だいぶ、うれしいですよね!
こんな時だからこそ、
しっかと前を見て、
胸を張って、
頑張りたく、
思います。
八幡の小川サラサラ。
2011.08.05 Fri 14:49 -edit-

怪しげな2人。
主治医のいる代々木八幡の駅のそば。
あるいは青年座の目の前に広がる、
アートな小川。
トンネル絵画。
水辺で遊びたい・・・、
そんな気分で歩いていたら、
見っけた。
それにしても、
怪しいふたり。
小川は、
どんなふうに、
流れるのかな?

うなぎか・・・カエルか・・・?

河童か・・・亀の恋。

魚はだいぶ、巨大化し・・・。

マルチカラーで、
楽しいな!?
まあ、
春の季節ではないけれど、
鮮やかな色たちと、
独特なタッチの、その面白さに、
しばし、足を留めました。
・・・休日は、
水辺だな・・・こりゃ・・・。
青山あたり。晴れ。
2011.02.17 Thu 18:41 -edit-

お仕事で、
小物雑貨のお店のリサーチ。
朝から夕方、
昨日・今日。
いやー、
普段の運動不足がたたり、
足は痛いは、
腰はきついは、
目もショボショボするし、
・・・大反省。
万歩計でもゲットして、
生活に、
スキップを・・・。
で、昨日の
青山あたり。
綺麗なカエルさん、見っけ。
悠然と考えごと・・・かしら。
下には、こんな・・・。

これは、
私の好きな感じ。
どうもカフェみたいですね!
時間が取れず、入れなかったけど。
だいぶ、惹かれます。
かと想えば、
また少し行くと・・・。

こんな・・・モナ・リザさん。
お店の壁に、はめ込みですね!
いろいろあって、
面白いです。
で、リサーチついでに、
私も衝動買いにて。
こいつです。

ビーズと金属でできた、
<ウサギ&トリ>の、
手作りバッチです。
少し派手だけど、
ジャケットのラペルにつけて、
少し可愛くいきますね!
春風を従えて、
颯爽と・・・です。
似合うか・・・どうか・・・は、
さて・はて・置いて・・・です(笑)。
ではまた、です。
グルグル・グ~。
2011.02.08 Tue 15:34 -edit-

最近は、
こんな・・・。
ぐるぐる・パーな
感じの2月です。
早春にしては、
寒色系。
でも、
配色は、
嫌いではない。
元気な黄色も、
入ってる。
表参道、
歩いていたら。
あらら、
チョコ・ツリーを見つけたよ!

そういえば、
もうすぐ、
バレンタイン。
花畑の中の抱擁のような・・・、
くすぐったくなるような、
甘~い、
1日が、
あってもいいね!
おとぎ話みたいな、
不思議な物語が、
あってもいいな!
行ったり来たりの
2月だけど、
何か・・・素敵なことが、
ありますように。
奇跡の月曜日まで、
・・・あと6日。