パラダイスはどこだ???
2013.02.21 Thu 18:43 -edit-
まだまだ元気な若者の町。
まるで、ここは、パラダイス?

元気をくれる場所。
優しさを感じる場所。
笑顔溢れる場所。
パラダイス・・・は、どこにある?
何だか、
騒がしいだけのここでは、
ないらしい。
パラダイスは、
どこにある???
相変わらず、
クレープ屋さんは、
大盛況。
外人さんも、
だいぶ戻ってきたなあ。

でも、
ここではない場所だと
想う。
きっと、
パラダイスなんて、
どこにもなくて、
有るとしたら、
心の中かな。
そんなこと思いながら、
夜食とビールを買いこんで、
事務所に戻る今夜です。
日々に、
悔いなし・・・を合言葉に、
今日も、明日も、
さらりと生きていこうと思う。
メモリー・トレイン。
2013.01.21 Mon 11:34 -edit-
一陣の風のように、
左側のホームに滑りこみ。
原宿駅にやってきた。
山手線が、50周年を迎え、
側面を、かつての<緑>に塗った車両が、
走っているとの話。
ダイヤが決まっているわけではないので、
見れたり、乗れたら、
だいぶ運がいいみたい・・・。


やった~。
鉄道マニアでは、
ないのだが。
凄く綺麗な緑でしたよ。

今年は、
運・・・が、
良さそうです。
努力と運で、
未来をつかもう!!!
でした。
夢のあとさき。
2013.01.11 Fri 14:49 -edit-
このところ、
仲良くなったお店も、
2店舗退店。
業種は違えど、
夢の挫折にかわりなし。
やっぱ、
世の中・・・まだ、駄目だ。
と、
思ってしまう。
夢のあとさき。

今年は、
あまり考えず、
動きまわってみようと思います。
夢の先を探してみます。
では、では。
原宿だよな~!
2012.10.01 Mon 13:36 -edit-
カラフルで、個性的で、
目立っちゃっていいのかな?
視線を一気に集め、
元気いっぱいのスタイルだ。
これって、
原宿・竹下の代表スタイル・・・かな。

若いって、
なんて、素晴らしいのか。
台風も去って、
台風一過。
気温30度は、
はじけすぎだけど、
カラフル元気に過ごしましょ!
何が、あっても、
とも・あれ・・・です。
元気出して、
秋を、
迎えん。
元気・・・出して!
ふぁいと。
ちょっと、郵便局へ。
2012.09.19 Wed 14:42 -edit-
郵便局へ。
今日は、曇りときどき晴れときどき雨。
湿度が高く、空は低く。
こんな時は、
元気が逃げだす。
なあ。
こんなキューティーな空の原宿。

それでも、
街は、ひといきれ。
たくさん・・・いるなあ。
みんな、
ジタバタしてる???

逃げたいのか、
くっつきたいのか?
郵便局のすぐ近く、
こんなメッセージ、
見つけました。
どこかの会社さんの、
素敵なメッセージ。

こころの中は、
自由自在。
なかなか、
想いどおりにいかないか!
女心と初秋の空・・・か!
カラフルな、風車、
見っけ。

ぐるぐると、
ぐるぐると。
廻れ、かざぐるま。
廻せ、かざぐるま。
鬱陶しい空のした、
郵便局に、
行ってきた。
ドアと鳩。
2012.07.02 Mon 21:11 -edit-
おひさしぶりの原宿散歩。

竹下のお店の裏側のドア。
表は、華やかにつき、
申し上げることもなし。
後ろは、すきだらけ!?
あるいは、日常の疲れを帯びて、
少し色あせた意志の輝き。
か?
でも、
みんなが、
がんばってるに、
違いない。
ドアをあけろ!
ドアをしめろ!
どあをしめろ!
どあをあけろ!
みんな、
がんばってるに・・・違いなし。
少し行くと、
鳩がいた。

コンクリートに描かれた鳩は、
決して、
飛べやしない。
雨がふると、
こころが震える。
しんしんと、
こころ、震えて。
雨の日の、
その少年の、
泣き虫の。
宮下橋の。
2012.04.17 Tue 17:06 -edit-

渋谷と原宿の間の明治通り沿い。
宮下橋の、
遺構か、メモリアルか?
何度も通っていたのに、
今まで、なぜに、
気付かずの碑。
ここに、
橋が、
あったのか!!
横からみると、
なかなか・・・素敵。

ウエイトレスか、セーラーガール?
ほほえみの、
落書きですね。
普段、
見過ごしていること、
たくさん有るんだろうな。
ふと、
気付かされた、
商談の、
帰り道。
早めの雨が、
降ってきたよ。
神様ロボのビッグハンド。
2011.10.28 Fri 19:48 -edit-

ラフォーレを、
見上げてみたら、
驚いた。
何だか、
ロボットの手のような、
あるいは、
神のビッグハンド?!
そこそこ、大きくて、
指が・・・動いてた!
下の写真と、
見比べてみてくださいネ。

ひとさし指の角度が、
ちょっと、違うでしょ?!
・・・だいぶわかりにくいけど・・・(汗・・)
御客さんを、呼びこむひとさし指。
そんな感じの仕掛けでしたよ。
もちろん、
もう片方の手も、
ありました。

何だか、
不思議な、
景色でした。
いったい、
何なんだ・・???
まなざし、強きモノ。
2011.10.04 Tue 14:39 -edit-
はがねの体、あるいは漆黒の。
鳥かみみずくか、ふくろうか?
丸い物体、
なぜか・・・花屋さんの店先に。
だけど、売り物ではないらしく、
見張りのように、
たたずみて。
何だ???
これ?

・・・やっぱり、
みみずくか、ふくろうか。
この安定感と、
目の強さと、
その自信。
あやかりたき、
強き意志。
それにしても・・・何だろう。
不思議に、気になる・・・オブジェの巻・・でした。